9月2日に放送の「ヒルナンデス」では、東海道の宿場町を歩いて横断しながら、数々の名物を紹介するグルメ企画がありました。
今回は、交代でレギュラー出演しながら東海道制覇を目指すお笑い芸人のタンポポとニッチェ。そこに、はるな愛さんも合流して目的地を目指します。
興津(おきつ)は、静岡県静岡市清水区の地名で、全53ある内の16番目の宿場町です。
静岡県を誇る、みかんとお茶を使用した新名物を見ていきましょう。
築100年の古民家がケーキ屋さん!?すずとら
ショーケースに並んだ沢山の種類のチーズケーキが、古民家をリノベーションした工房で作られています。

猫好きの御主人が考案した、静岡産のみかんを使ったチーズケーキ。
ニッチェ江上さん、はるな愛さんのお二人が試食していました。
みかんとチーズの酸味が口の中で合わさり、とっても爽やかな味で、長旅の疲れも飛んでしまいそうな一品です。
みかんチーズケーキめちゃ食べたい…!ていうかチーズケーキめちゃくちゃ食べたくなった…。
— のりまきごはん*μ'sありがとう (@yuzunuko) September 2, 2016
作り方は、まず静岡県産みかんジャムとクリームチーズを混ぜ合わせます。
型に流し込んだ生地に、チョコレートで猫の足跡をデコレーションします。
オーブンで焼いた後に、更にみかんゼリーを流し込み、みかんチーズケーキの完成です。
住所:静岡県静岡市清水区興津中町103
アクセス:JR興津駅から徒歩3分程。興津駅から152m
電話番号:054-369-2436
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
おすすめ商品:みかんチーズケーキ540円
お茶問屋の名物が豚汁!?和カフェ茶楽
静岡名産である緑茶とお茶を使ったスイーツを楽しめるカフェが、興津にはあります。
先程スイーツを堪能し、今度は食事をしたいと見つけたのがTEA豚の豚汁です。

TEA豚って?
静岡県にある北川牧場で限定して作られたブランド豚の事で、リラックス効果のあるお茶を豚に飲ませて飼育しています。
肉のキメが細かく、脂身があっさりしているんだそうです。
特別にカフェ店内で豚汁を実食
ロケで歩きっぱなしの一行は、通常テイクアウト限定の豚汁を休憩しながら寛げるカフェ店内で頂きました。
豚の脂が全体に溶けだした、お腹も大満足の一杯です。
ヒルナンデスの東海道旅。興津の和カフェのTEAとん汁おいしそーう!
新名物に認定だって!また食べに行きたーい!
— いづみ☆彡 (izuming) (@izumi_tw) September 2, 2016
こちらのカフェでは、ランチメニューを注文すると100g 500円相当する玄米茶が頂けます。
玄米と共に抹茶がブレンドされていて、水出しとは思えない香ばしいいい香りが広がります。
住所:静岡県静岡市清水区興津本町158-1
アクセス:興津駅から645m
電話番号:054-369-2301
営業時間:10:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:火曜日、第二水曜日
おすすめ商品:テイクアウト限定のTEA豚汁200円
いかがでしたでしょうか。
すずとらでは、インターネット販売でタルトや焼き菓子を始めとするスイーツをお取り寄せ可能です。
茶楽では、カフェらしく和の食材を使ったパフェも人気で、こちらは実際に足を運んで味わえるメニューとなっています。
東海道を歩いて制覇する旅は、まだまだ続きます。その度に紹介される新名物に、これからも注目していきます。