
お店で作るパスタはとっても美味しいのに、お家で作るパスタはいまいち。そんなあなたに今回ご紹介したいのが井上誠耕園の「パスタソース醤油&ペッパー」です。この魔法のパスタソースがあれば簡単に美味しいパスタが作れてしまうのです。今回はこのパスタソース使ったアレンジレシピなどもご紹介します。
パスタソース醤油&ペッパー
トマトベース、クリーム系、オイル系など様々な種類のパスタが出回る昨今、私達日本人の口に一番合うのは和風系のパスタではないでしょうか。こってりし過ぎない丁度良い味の濃さ、日本人に馴染みのある食材を使ったパスタは老若男女に人気です。
井上誠耕園の「パスタソース醤油&ペッパー」は和食の基本、醤油と黒胡椒が絶妙にマッチしており、あっさりとしているのにコクと香りが高く、その中にピリッとした胡椒の辛さもあるので、何度でも食べたくなる味わいなのです。実はグルメ漫画で有名な「お取り寄せ王子」でも絶賛されるほどの美味しさです。

『おとりよせ王子 飯田好美』で紹介されてた『パスタソース 醤油&ペッパー』、めっちゃうまかったです。
なので雪風に飯テロ漫画風に紹介させてみました。
難しいね、パスタ描くのって。 pic.twitter.com/VA17y5FgvV— キーツ(神) (@Ki_tu0512) 2015年11月15日
井上誠耕園の醤油&ペッパーパスタソースうまー!口の中がピリピリします〜 pic.twitter.com/EXtRnI7dN4
— 迫・恵美 ヴァンパイア伯爵配信中 (@sako_emi) 2016年6月10日
ひゃっはーついに届いたぜ
パスタソース醤油&ペッパー
食材と組み合わせても
素パスタでたべてもうまいという奇跡の一品
まってましたよ今日はこいつにあう食材を考えるために素パスタでそのまま食うぜ pic.twitter.com/T2aAUgIuKd
— ふじけんさんはねむい (@fujiken2go) 2015年10月2日
井上誠耕園って?
温暖な気候と自然に恵まれた小豆島にある井上誠耕園は、約3,500本のオリーブの木と14種類の柑橘類を育てている農園です。オリーブの島と呼ばれる小豆島はオリーブ栽培が盛んに行われており食用、化粧品等様々な製品として加工されています。
井上誠耕園ではオリーブオイル製品や化粧品はもちろん今回ご紹介したパスタソースなども作っており、オリーブの栽培を始めて3代目の現在も、1本1本オリーブの木を丁寧に育てあげて上質なオリーブを生産しています。
カフェ忠左衛門
手間暇かけて育てたオリーブを多くの人に美味しく提供したい。そんな思いで井上誠耕園で作ったのが「カフェ忠左衛門」です。小豆島で採れたオリーブを沢山使ったパスタ料理やスイーツが楽しめます。
小高い丘の上にあるカフェ忠左衛門は、こじんまりとした1軒家風の2階部分がカフェです。席からは小豆島の美しい自然やオリーブ畑、瀬戸内海が広がり夕暮れには真っ赤な夕日も楽しめる絶景スポットなのです。
カフェ忠左衛門
所在地:香川県小豆郡小豆島町池田2267-5 井上誠耕園内
電話番号:0879-75-0282
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日

アレンジレシピ
さて、いよいよ絶品パスタソース「パスタソース醤油&ペッパー」を使ったアレンジレシピをご紹介しましょう。実はアレンジはパスタだけじゃありません。様々な料理にアレンジできちゃうんです!
きのことベーコンの和風パスタ
材料(1人分)
- パスタ 約100g
- しめじ 約半房
- エリンギ 1本
- その他好きなきのこ 適量
- ベーコン 約2枚
- 薬味ねぎ 少々
- マヨネーズ 大さじ1杯
- パスタソース醤油&ペッパー 50㎖程度お好みで
作り方
- ベーコン、きのこ類は一口大に切っておく。
- パスタを表示時間より1分引いた時間で茹でる。
- 熱したフライパンにマヨネーズを入れ少し溶けてきたらきのこを入れ炒める。
- きのこに少し火が通ったらベーコンを入れる。
- 茹で上がったパスタをフライパンに入れ、パスタソースを入れる。
- 中火でソース、具、麺が絡むように少し炒める。
- お皿に盛りつけて薬味ねぎをかければ完成!
アスパラとじゃがいもとエビの炒め物
材料(2人分)
- アズパラガス 4本
- じゃがいも 2個
- エビ 10尾程度
- パスタソース醤油&ペッパー 30㎖程度お好みで
- オリーブオイル 大さじ1杯
作り方
- アスパラガスは表面の皮を剥いて一口大に切っておく、じゃがいもは千切りに切る、エビは背ワタや殻を取る。
- 耐熱皿にじゃがいもを入れて、ラップをして1分半程度電子レンジで温める。
- 熱したフライパンにオリーブオイルを入れてエビとアスパラガスを炒める。
- 火が通ったらじゃがいもを入れて更に炒める。
- 全てに火が通ったらパスタソースを入れて更に炒めて完成!
白身魚のムニエルほうれん草のソース乗せ
材料(2人分)
- お好きな白身魚(タラ、すずきなど) 2切れ
- 小麦粉 大匙2杯程度
- バター 大匙2杯程度
- 塩コショウ 少々
- ほうれん草 3房程度
- パスタソース醤油&ペッパー 30㎖程度お好みで
作り方
- ほうれん草は一口大に切っておく。
- 白身魚の水分をキッチンペーパーなどでふき取り、塩コショウをしたら全体に小麦粉をまぶす。
- 熱したフライパンにバターを入れて少し溶けたら白身魚を入れて焼く。
- 焼けた白身魚は先にお皿に盛り付けておく
- 白身魚を焼いたフライパンは洗わずにほうれん草を入れて炒める
- ほうれん草がしんなりしたら、パスタソースを入れてほうれん草と絡める
- 先ほどの白身魚の上にほうれん草を乗せて完成!
購入方法
井上誠耕園の「パスタソース醤油&ペッパー」を購入したい場合は、井上誠耕園公式のオンラインショップがあるのでそちらからご購入下さい。他にも様々なパスタソースや、オリーブオイル、化粧品など色んな商品があるので見ているだけでも楽しいサイトですよ。
また、直営ショップも小豆島と高松市にあるのでこちらもぜひ足を運んでみてください。
井上誠耕園直営ショップ 小豆島店
所在地:香川県小豆郡小豆島町池田882-6
電話番号:0879-75-1101
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
井上誠耕園直営ショップ 田町店
所在地:香川県高松市田町4-15
電話番号:087-802-2335
営業時間:10:00~18:30(日・祝は17:30まで)
定休日:年中無休
パスタだけでなく様々なアレンジができるパスタソース。冷蔵庫に常備しておけばお料理のバリエーションが広がること間違いないでしょう!ぜひ、あなたもお試し下さい。