
簡単で美味しい麺料理は意外にカロリーが高くて、気にしてしまうという方も多いでしょう。そんなあなたにおすすめしたいのが今回ご紹介するマロニーの「プチ!プチ!海藻麺」です。通常小麦からつくられるものが多い麺ですが、こちらは低カロリーでヘルシーな海藻からできているので、ダイエット中でも気にせず食べることができますよ。今回は簡単サラダレシピなどもご紹介します。
海藻麺って栄養あるの?カロリーは?
マロニーが販売する「プチ!プチ!海藻麺」は海藻から抽出したアルギニン酸という物質を原料にして作られた麺状の食品です。海藻麺自体に味はほぼなく、食感はうどんやラーメンと比べて少しプチプチとした弾力が強いのが特徴です。
食物繊維が豊富で100g食べるとレタス1個分の食物繊維が摂取できると言われています。意外にも、カルシウムも豊富なので骨粗しょう症の予防や育ち盛りのお子様にもピッタリの食材なのです。しかも嬉しいことにカロリーはゼロ!これならたくさん食べても大丈夫ですね。

海藻麺サラダ 簡単レシピ
ダイエットにおすすめの海藻麺を使った栄養満点・低カロリーのレシピをご紹介します。
プチプチ海藻麺のヘルシーサラダ
材料(3~4人分)
- プチ!プチ!海藻麺 1袋
- ブロッコリースプラウト 1パック
- サラダほうれん草 1袋
- トマト 大1個
- レタス 3枚
- サーモンお刺身 1パック程度
- その他お好きなお刺身 1パック程度
- お好きなドレッシング お好みで
作り方
- 野菜は1口大に切っておく
- お皿に野菜と海藻麺を盛り付ける
- 最後にお刺身を盛り付ければ完成!お好きなドレッシングをかけて召し上がりください。
中華風サラダ
材料(3~4人分)
- プチ!プチ!海藻麺 1袋
- ハム 2袋
- きゅうり 1本
- 卵 2個
- ポン酢 大匙3杯程度
- ごま油 大匙2杯程度
- 醤油 大匙1杯程度
- 塩コショウ 少々
作り方
- ハムは短冊状に、きゅうりは千切りにする。きゅうりは塩を少し馴染ませておく
- 卵を割り混ぜあわせたら、熱したフライパンへ入れ薄焼き卵を作る
- 薄焼き卵を千切りにする
- ボールにごま油、ポン酢、醤油を入れて混ぜ合わせる
- 海藻麺、ハム、きゅうり、卵を入れてよく混ぜ合わせる
- 塩コショウで味を調整して完成!
サラダだけじゃ足りない?!海藻冷麺
材料(1人分)
- プチ!プチ!海藻麺 100ℊ程度
- キムチ 適量
- ゆで卵 1個
- きゅうり薄切り 4枚程度
- チャーシュー 3枚程度
- 韓国のり 4枚程度
- 鶏がら粉末 小さじ3杯
- 酢 大匙1杯
- ごま油 大匙1杯
- 麺つゆ(3倍濃縮) 大匙2杯
- 水 200cc程度
作り方
- 水、鶏がら粉末、酢、ごま油、麺つゆを混ぜ合わせスープを作る。
- 海藻麺を器に盛り付ける
- キムチ、ゆで卵、きゅうり、チャーシュー、韓国のりを海藻麺の上に盛り付ける
- 先に作ったスープを入れて完成。
スーパーで買える
マロニーの「プチ!プチ!海藻麺」は全国のスーパーで手に入れることができるのであなたもお近くのスーパーで探してみてください。
もちろんマロニーのオンラインショップもあるのでこちらからでも購入可能ですよ。
ぜひご利用ください。
マロニーオンラインショップ
マロニー株式会社
本社所在地:大阪府吹田市中の島町2番26号
電話番号:06-6381-2626
マロニー株式会社HP
いかがでしたか?カロリーオフなのに栄養満点な最高の食材ですよね!ダイエット中でもそうでなくても、海藻麺を試してみてくださいね。