
9月13日放送の「マツコの知らない世界」では、はとバスツアーが紹介されました。連日満席の再ブレイクしている「はとバス」。
元OGバスガイドの長谷井由紀子さんと佐藤美由紀さんが紹介した数あるコースの中から、おススメのグルメツアーを紹介します。
江戸味覚 食い倒れツアー
9,980円と破格の値段で、朝・昼・晩と3食付きの超人気ツアー。マツコさんもその安さに驚きです。自分で交通費を払って、同じお店で食事をすると、この金額では到底無理だと「はとバス」の企業努力をベタ褒めです。
【ツアー行程】
9:00 – 東京駅 丸の内南口 発
9:20 – 築地で朝食
9:50 – 築地場外市場 自由散策(60分)
11:20 – 浅草で昼食
12:00 – 浅草観音と仲見世 自由散策(60分)
13:20 – 江戸東京博物館(90分)
16:00 – 柴又・帝釈天 自由散策(60分)
17:30 – 柴又で夕食
18:30 – 東京駅 丸の内南口 着
朝食「すしざんまい」

出発から20分で朝食になります。築地市場の「すしざんまい」で江戸前寿司(8貫)を食べた後、60分の自由行動があり、築地市場の中を食べ歩きすることも出来ます。
マツコさん、朝からお寿司が食べられることに驚きです。築地場外市場の自由散策では、ちょっとずつ食べられるように串刺しになっているので、お腹の余裕具合で調整ができます。
はとバスの食い倒れツアーなう。すしざんまいで寿司8カン食べてー隣でシウマイ食べてー丸武で焼きたて玉子焼き食べてー蒸しガキ食べた。
— かのん (@mg3mr) 2014年5月3日
店 名:すしざんまい 本店
住 所:東京都中央区築地4-11-9
営業時間:24時間営業
店 休 日:年中無休
電 話:03-3541-1117(予約不可)
昼食「葵丸進(あおいまるしん)」

昼食は浅草に移動して「葵丸進」の天ぷら定食です。ごま油で揚げている江戸前の天ぷらは香ばしく、サクサクです。
朝食がお寿司で、昼食が天ぷらということで、マツコさん「豪華」とため息です。
天ぷら6種に、ご飯はおかわり自由で、ココでも満足間違いなしです。
はとバスツアーなう 浅草にて、『葵丸進』天ぷらいただきました。 またまた美味しかった〜 もちろん観光もo(^-^)o
— 大海人皇子 (@ohamanomiko) 2011年9月4日
店 名:葵丸進(あおいまるしん)
住 所:東京都台東区浅草 1-4-4
営業時間:11:00〜20:00(ラストオーダー)
店 休 日:第2・4 月曜日
電 話:03-3841-0110
夕食「川甚(かわじん)」

夕食は、葛飾柴又の老舗料亭「川甚」で穴子丼です。こちらのメニューははとバスツアー限定ですが、今回9月15日〜20日まで期間限定で、この「はとバス限定穴子重」を一般客にも提供してくれます。
各料理一日10食限定ですが、またとないチャンスなので一度足を運んでみてはいかがですか。
スタジオに川甚の穴子重が出るとマツコさん、とても嬉しそうに頬張ります。しみじみ「おいしいね〜」と声を漏らします。箸が止まらず、その食べっぷりの良さにスタジオから笑いが出ますが、本当においしそうに食べますね。
昨日のはとバスツアー締めの夕食をアップします( ´ ▽ ` )ノ 柴又にある有名な川甚さんで穴子丼をいただきました\(^o^)/ 穴子大好きなのでラッキー(*´ڡ`●) 充実した一日でした(≧∇≦) 三島由紀夫も訪れたそ… http://t.co/fBPqFFGVMR
— teru28go (@teru28go) 2015年3月20日
店 名:川魚料亭 川甚(かわじん)
住 所:東京都葛飾区柴又7-19-14
営業時間:平日 11:00〜15:00、17:00〜21:00
土日祝 11:00〜21:00
(※17時以降は、要予約)
店 休 日:水曜日
電 話:03-3657-5151
価 格:小穴子丼 付き 松花堂弁当 ¥3,564(税込)
穴子重(新香、吸物 付) ¥2,484(税込)
横浜・鎌倉いいとこどりツアー

横浜・鎌倉いいとこどりツアーは、横浜中華街で食べ放題ランチ付き7,600円とこれまた格安です。東京駅に帰着が18:30というのが絶妙だとマツコさん。帰宅後に落ち着く時間もあり、ぐっすり眠れると絶賛です。
このツアーは、横浜の中華街で60分食べ放題のランチバイキングが付いていて、鎌倉観光もできます。ランチは、麻婆豆腐やチャーハン、青梗菜の炒め物などが絶品の本格中華バイキングで、一番人気の小籠包やふかひれ餃子などの点心は、どれも蒸したての熱々です。
【ツアー行程】
9:10 – 東京駅 丸の内南口 発
10:10 – 三渓園 (入園・50分)
11:40 – 横浜中華街で昼食(60分)
12:50 – 横浜中華街 関帝廟 自由散策(30分)
14:10 – 鶴岡八幡宮 参拝(30分)
14:40 – 小町通り 自由散策(40分)
15:50 – 北鎌倉 円覚寺 参拝(50分)
18:30 – 東京駅 丸の内南口 着
重慶茶楼は美味しくて中華街行くとよく利用する(*^_^*)
エビ蒸し餃子が大好物!— あこ (@acco_cocoa) September 13, 2016
店 名:重慶茶楼
住 所:神奈川県横浜市中区山下町185
営業時間:11:00~20:50(ラストオーダー)
店 休 日:年中無休
電 話:045-681-0807